夏の間は1階のこのような絵を掛けていました。実はこれ、手ぬぐいです!

美しい絵のようですよね。

これは京都・永楽屋の細辻伊兵衛家の手ぬぐいです。約400年もの歴史を持ち、日本の染め文化を今に伝える存在です。

遊び心ある古典的な吉祥文様や四季折々の草花はもちろん、現代アートのようなユニークなデザインも展開しており、伝統を守りつつ「使って楽しい」手ぬぐいがたくさんあります。

塾長がこのアートのような手ぬぐいに一目惚れし、飾ることになりました。また、生徒には文化や絵などにも興味を持ってもらえれば、との思いから他にもいろいろ飾っていく予定です!

次は秋がテーマの手ぬぐいを飾るので、お楽しみに!!