お問い合わせ

塾の特徴
Features

慶翔志塾の成り立ち

KEISHOスタイル

「一人ひとりの可能性を伸ばす、
個に応じた教育」
を実現するための取り組み

point01
授業の個別化・最適化、
できる生徒はとことん伸ばす!

生徒一人ひとりの学力や特性に応じて指導内容や方法、教材まで適合させていく(×塾のやり方に合わせる→〇塾が生徒に合わせる)ことで各生徒に最適かつ効果的な方法で学力向上や点数UPを図ります。

point02
学習することは楽しい!
ニガテな生徒も考え方から!

学習する意味や楽しさ、学習に向き合う姿勢や学習方法、そして「学び」を実践する力(実学/自立する力)を身につけることを重視しています。

point03
生徒一人ひとりの可能性を
見出し、伸ばし、応援します!

講師と生徒の距離が近く、複数の講師との関わりの中で、生徒の持つ可能性を見出し、引き出し、ニガテの克服や得意な教科や単元を伸ばし、志望校や将来への展望を具体的にイメージするお手伝いをします。

  • 01

    とことん丁寧な指導

  • 02

    生徒に合わせたきめ細かな対応

  • 03

    オーダーメイドの個別指導

  • 04

    個別化・最適化する授業

  • 05

    チームティーチング/サポート体制

  • 06

    多頻度のコミュニケーション

  • 07

    心地よいおしゃれな学習環境、選べる自習室

  • 08

    安心、使いやすい振替授業(無料)

  • 09

    学び放題、定期テスト対策も取り組み放題

  • 10

    受講科目以外もサポートOK

  • 11

    安心、頼りになる講師陣

  • 12

    長期的な視点で生徒を育てる

※スマートフォンでPDFを
閲覧できない方はこちら

こういう生徒が通ってくれています
授業の流れ
点数UPの事例

KEISHOの理念

KEISHOの理念

自立していくには、誰かに勉強をさせられるのではなく、自ら学びたいという意欲や学ぶ方法を知らなければいけません。KEISHOの目指す子ども像は、自ら進んで学び(自学)、自ら決めた学習ルールや計画に沿って目標を達成し(自律)、そしてその自学・自律のサイクルを人生を通じて回し続け、成長し続ける個人になることです(自立)。KEISHOでは、学びたいという意欲と学ぶための方法を身に着けるための4つの視点を基軸に子どもたちの成長を促していきます。

  • ❶『学ぶ意味と喜びを知ること』(動機付け)
  • ❷『人生をデザインする力』(自立心)
  • ❸『個に応じた教育』(個性・可能性を伸ばす)
  • ❹『実際に役に立つ学問』(実学)

本塾では、学力向上を前提に、この4つの視点を大事にしながら以下のような教室を目指します。

  • ●子どもたちが勉強する意味や楽しさを知り、自ら学ぶ意欲を持って主体的に取り組めるようサポートできる教室。
  • ●一人ひとりに寄り添いながら、個性を尊重し、可能性を伸ばし、様々な機会や体験を提供することで子どもたちの成長を応援してあげられる教室。
  • ●アットホームで居心地が良く、ブックカフェのようなおしゃれで通いたくなる教室環境づくりなどを通して子どもたちの居場所になれる教室。
  • ●将来的には、少子高齢化を見据えて、地域コミュニティとも連携した地域の新たな学びと交流の場として「寺子屋」のような場になれる教室。