10月末の実力テストが近づき、緊張感が高まるこの時期。特に理科は、覚えることも考えることも多くて「どう対策しよう…」と悩んでいる生徒も多いのではないでしょうか?
そんな中、本日は「実力テスト対策・理科」講座を実施しました。今回の講師は、普段、専門学校でも数学で教鞭を取られているベテランの先生。その教え方はやはりプロ!一方的に話すだけでなく、生徒たちに積極的に質問を投げかける双方向の集団授業で、白板とプロジェクターを駆使して、実力テストで差がつきやすい物理・化学分野の難しい問題も、わかりやすく解きほぐしてくださいました。
そして何より、みんなの集中力が本当に素晴らしかった!真剣な眼差しで、先生の解説に聞き入り、懸命にノートを取る姿からは強い気持ちが伝わってきました。
テスト本番まであとひと踏ん張り!理科もしっかり、そして他の科目も、今日の熱意を忘れずに頑張りましょう。応援しています!
